第三話 反乱前夜(9)
トゥパク・アマルたちが反乱準備を秘密裏に進めはじめてから、はや三年が経っていた。
その間、自分の領地を治めながらも、彼は国中を旅し、息つく暇もないほど忙しく活動してきた。
そんなトゥパク・アマルも、今宵は久しぶりに故郷の地で、心許せる同志たちと共にひとときの穏やかな時間を過ごしていた。
とはいえ、そうした場でも話題といえば、やはりこの国の将来のこと、及び、今後の行動につてであったが。
トゥパク・アマルは、かつてコイユールが彼と出会ったあのアンドレスの館で、あの時と同じように広間の中央に座し、その周りにはアンドレスの叔父ディエゴ、腹心のビルカパサ、やや神経質そうなフランシスコがいた。
ただ、あの時の初老のインカ族の紳士、ブラスの姿はなかった。
ご記憶の通り、三年前、ブラスはスペイン国王へ直訴の海路で、スペイン側の役人の手の者により暗殺されてしまっていたのだった。
そして、今、あのブラスのかわりに、アンドレスがトゥパク・アマルらと同じテーブルについていた。
あのまだ少年だったアンドレスも、今は15歳の青年に成長していた。
この三年間で、彼はすっかり凛々しい若者になっていた。
叔父である大男ディエゴほどではないが、彼に似て長身で、インカ族とスペイン人との混血児である彼はもともと美男子ではあったが、今はまるで神話の中から抜け出してきた若い軍神のごとく精悍で麗しい風貌になっていた。
そして、今、成長した彼は、どこかトゥパク・アマルの雰囲気に似てきていた。
もちろん、血がつながっているのでそれも不思議なことではないのだが、そうした血縁的なものだけでは説明しがたいもの、その身に宿る魂が似ているような…――-、言葉で表現するとしたらそのようになるかもしれない。
だが、トゥパク・アマルには深い影があったが、アンドレスには湧き立つような華やかさ、光、のようなものがあった。
同じ魂の結晶のそれぞれの側面が顕れているような、そんな表現が適切だろうか。
もちろん、15歳のアンドレスは、まだ少年のような面影も残してはいたが。
彼はまだ神学校に在学しており、今日も、あの3年前のあの日と同じように、長期休暇のために帰省していたのだった。
そして、今、その館の一隅には、そんなアンドレスを優しい眼差しでみつめる少女、いや、少女から一人の女性へと成長しつつあるコイユールの姿もあった。
アンドレスと同年齢の彼女もまた、この三年間でずいぶん変わっていた。
風貌も、体つきも、女性らしく大人びてきたのは自然のことであるし、その場にいるだけで醸し出されるような柔らかい雰囲気は、その年代の女性たちに特有のものかもしれない。
しかし、それだけではなく、コイユールの以前から変わらぬ涼しげな目元には、包みこむような深い優しさが宿っていた。
それは、表面的なものとはどこか違った。
彼女は、自らがこの国の社会の底辺を生きてきたと共に、その特有な自然療法の施術を求められ、この三年間に、はからずも数多くの底辺にいる人々と出会ってきた。
そして、信じられぬような窮状を、その渦中に身も心も晒しながら、生(なま)の体験として目の当たりにしてきた。
もともと洞察力が鋭く正義感の強かった彼女は、それらの過酷な現実に直面する中で、深い悲しみと絶望を、年齢に似合わぬ深い慈愛と、そして、強さへと変えてきたのだった。
そうすることができたのも、アンドレスとの出会いがあり、トゥパク・アマルとの出会いがあったからこそ、だったかもしれない。
二人の存在は、彼女にとって、暗闇を照らす光り輝く希望そのものだった。
今は闇夜の中を彷徨うこの国の未来を、導きゆく光…――!
コイユールは広間から少し離れた場所から、トゥパク・アマルと同じテーブルを囲むまでに成長したアンドレスを、そして、トゥパク・アマルを眩しそうに見つめた。
「あっ!…つっう…!!」
突然、背後の炊事場の方から悲鳴が聞こえた。
「マルセラ?!」
コイユールは慌ててそちらの方にとって返した。
調理用の鍋の傍で、マルセラが右腕をおさえて半ベソのままうずくまっている。
その辺りをインカ族の召使いたちが数名、心配そうに取り囲んでいた。
恐らく慣れない調理などしようとして、火傷か何かしたのだろう。
コイユールは周りのインカ族の人たちに頭を下げながら、心配なさらずお仕事の続きをなさってくださいと伝え、自分がマルセラの傍に膝をついた。
そして、すらりと引き締った褐色のマルセラの腕を、そっと自分の手に取った。
幸い、手首の少し下あたりに軽い火傷を負った程度である。
コイユールはホッと息をつき、急いで冷水を運んできてマルセラの傷口を浸した。
「たいしたことなくって、良かったわ。
でも、どうしたの?
炊事場になんて立ったりして」
コイユールは純粋に不思議そうに、首をかしげながらマルセラを見つめた。
貴族の娘のマルセラが調理など縁の無いことは知っていたし、それ以上に、女性的なことには全く無頓着で、むしろ少年のような志向のマルセラには、炊事場に立つなど考えられないことだった。
そんなマルセラは、年頃になった今も、相変わらず短く切った黒髪を無造作にターバンでまとめ、以前にも増してすらりと伸びた手足を、ただ動きやすいという理由のために、露(あらわ)にしたままの格好でいた。
しかし、成長と共に女性らしさが備わり、本人の意思とは無関係に、むしろその中性的な美しさが周囲の目を惹いていた。
コイユールは冷水で浸したマルセラの傷跡に、そっと自分の手を当てて、治療のためにいつものシンボルを心の中で描いた。
マルセラは無言のまま、かすかに頬を赤らめている。
コイユールには平素と様子の異なる今日のマルセラの内心を測りかねたが、いずれにしろ、炊事場で何かをしようと思っていたのは確かだろう。
「何を作ろうと思っていたの?手伝うわ」と、笑顔でごく普通に声をかけたコイユールに対して、「いい、いい!ほんと何でもないんだから」と、妙にムキになってマルセラが答える。
「そ、そう…?」と、マルセラの調子に少々とまどいながらも、コイユールはもう一度、彼女の火傷の跡を確かめた。
そして、大分腫れがひいている様子に安堵しながら、「そろそろ、アンドレスたちにお食事を出す時間かしら」と、何気なく言った。
すると、マルセラが突然つっかかるような調子で、コイユールの方に身を乗り出してきた。
「あたし、前から、すっごく気になってたんだけど、アンドレス様のこと呼び捨てにするのって、それって、すっご〜く、まずくない?」
「え?」と、不意をつかれたようにコイユールは目をみはる。
マルセラはコイユールの鼻先まで、にじり寄ってきた。
「ほんと、よく考えてごらんよ!
あんたとアンドレス様じゃ、身分も立場も何もかも、全然、全く、違うんだし!!」
と、そこまで言ってしまってから、マルセラはハッと自分の口を押さえた。
コイユールは固唾を呑んだ。
マルセラは基本的に人を差別しないし、身分がどうのとか言う人間ではないことを知っていた。
そもそも女性特有のあのドロドロした部分を嫌い、竹を割ったような性格のマルセラは、誰に対しても意地悪なことを言ったりすることのないのも知っていた。
そんなマルセラの言葉だけに、妙にコイユールの胸に突き刺さってきた。
そして、実際、マルセラの言う通りのようにも思えてくる。
「それじゃ、なんて呼べばいいのかしら…」
コイユールは自分の心にも問いかけるように呟いた。
「そんなの、『アンドレス様』でいいに決まってるじゃないさ!」
相変わらず、へんにムキになった口調でマルセラが言い放つ。
「アンドレス…さま…?」
と、小さく言ってみてから、「う〜ん…」と、今度はコイユールが複雑な顔をした。
「やっぱり、なんだか違和感が…」
コイユールが呟くと、マルセラが怖い顔をして、さらにコイユールに詰め寄ってくる。
「あ、それって、すご〜っく失礼じゃないの?!
じゃあ、なにさ、トゥパク・アマル様のことも、あんた、呼び捨てにできるの?」
「ま、まさか!!」
コイユールが目をみはって否定するのを、マルセラは一本取ったとばかりに強気で言った。
「ほうらね!
あんたがアンドレス様を呼び捨てにするのは、トゥパク・アマル様を呼び捨てにするのと殆どおんなじくらい、だいそれたことなんだから!!」
マルセラの剣幕に押されつつも、コイユールは、はたと動きを止めてふと何かを思いついたように上目づかいで天井を見た。
それを言ったら、平民のコイユールの立場からは、貴族のマルセラも本来『マルセラ様』となるのだ。
コイユールはマルセラに視線を戻して、「マルセラ様…?」と、その響きを確かめるように呟いてから、再び複雑な顔をした。
マルセラは耳を赤くして、「あたしのことはいいの!やめてよ〜、気持ち悪い!」と、コイユールの呼びかけを振り払うようにぶんぶんと首を振った。
「でも、それだと、なんか矛盾が…」
「とにかく!
アンドレス様は、アンドレス様なのっ!!」
そのマルセラの剣幕は、トゥパク・アマルらのいる広間の方までしっかりと響いていた。
マルセラの叔父でもあるビルカパサは、苦虫を噛み潰したような顔になった。
トゥパク・アマルらも、まじめな話をふと止めて、あっけにとられた様子で炊事場の方向に顔を向けた。
「なにやら、もめているようだが…」
トゥパク・アマルの言葉に、「すいません、私の姪っ子が…」とビルカパサは眉間に皺を寄せて、立ち上がりかけた。
それを制するように、アンドレスが立ち上がった。
「ビルカパサ殿、どうぞそのまま」
ビルカパサに笑顔を返して、アンドレスは炊事場の方に向かった。
炊事場では、インカ族の護衛官や召使いたちが仕事の手を止めて唖然と見守る中、マルセラがコイユールにいっそう詰め寄りながら、最後の確認をしているところだった。
マルセラはコイユールの目をまっすぐ見た。
「わかった?
今日から、アンドレス様は『アンドレス様』だからね」
コイユールが改めて見つめ返すと、マルセラの瞳は意外なほど、真剣だった。
コイユールが返答に窮していると、突然、炊事場にいた護衛官や召使いの者たちの間に張り詰めた空気が流れた。
そして、皆、恭しく、炊事場の入り口の方に礼を払った。
そんな様子には全く気づかぬまま、マルセラは最後通告のように、念を押す。
「わかった?!」
「マルセラ、どうしてそんなにムキになるの?」
マルセラの真剣さに気づいたコイユールは、その真意を確かめるように穏やかに言った。
「それは…」と、マルセラは一瞬頬を染めたが、ハッと我に返ったように「そんなこと、ただ、おかしいから直した方がいいって言ってるだけだってば!」と、内心を悟られまいとするかのように早口で言い返した。
「マルセラ、君も俺のことは、『アンドレス』と呼び捨てでかまわないんだよ」
不意に背後からアンドレスの声がした。
コイユールとマルセラは、突然のアンドレスの登場に身を硬くした。
「アンドレス様っっ…!!」
マルセラはギョッと目を見張って、コイユールの陰に隠れるように身を寄せた。
全く、普段の勇猛果敢なマルセラからは考えられない行動だった。
「アンドレス…!」
コイユールも意表をつかれて、目を見開いた。
そして、はっと口に手を当てて、(『アンドレス様』だったっけ…)と、マルセラの方に目配せした。
しかし、マルセラはコイユールに対応する余裕など全くなくしたまま、完全に固まっている。
そんな二人に、あの懐かしい優しい笑顔で、アンドレスは穏やかに言った。
「コイユールは今まで通りでいいし、マルセラも、『アンドレス』でいいんだよ」
マルセラは首から上を真っ赤にして、言葉を失っていた。
そんなマルセラの様子を見て、コイユールはやっと合点がいった。
マルセラはアンドレスに好意をもっているのかもしれない、多分、特別な感情を…。
それで、あんなにムキになっていたのだわ。
そんなマルセラの様子を何だか微笑ましく感じながら、コイユールはやっと間近で出会えたアンドレスを改めて見上げた。
数年前は殆ど変わらなかった背丈も、今はすっかり差がついている。
コイユールの目から見ても、アンドレスはとても素敵に成長していた。
そして、また、アンドレスも、いつのまにか女性らしくなってきたコイユールを間近にして、一瞬、微かに視線をそらした。
神学校の卒業年度が次第に迫り、いよいよ学業も大詰めになってきたアンドレスは、この1年間、寄宿舎で過ごしたまま、この故郷に戻ってくることができなかった。
ほぼ1年ぶりの再会に、アンドレスもコイユールも、密かに胸を躍らせていた。
「コイユール、マルセラ、二人とも元気そうでよかった」
「アンドレスも」
アンドレスとコイユールは、しっかりとその瞳で頷き合った。
本当に、この時代、何が起こってもおかしくなかった。
生きて再び会えたこと、その喜び、そのかけがえのなさ…――、それは決して大袈裟なものではなかったのだ。
それから、コイユールは自分の後ろに身を隠すようにしているマルセラの方を見た。
「アンドレスがいない間、マルセラがとっても良くしてくれたの。
マルセラはいろんなことを教えてくれたわ。
あ!
ほら、アンドレスが以前くれたスペイン語の教科書も、マルセラが解説してくれたし、他にもいろいろ…!
それで、今は、私もスペイン語、少しわかるようになってきたのよ」
アンドレスとマルセラの方を交互に見ながら夢中で説明するコイユールに、優しい眼差しを向けて、「それは、すごい!」とアンドレスは深く頷いた。
そして、アンドレスは、マルセラにも「どうもありがとう」と微笑みかけた。
マルセラは火が上がるほど顔を赤らめて、「いえいえ、そんなこと…!」といったようなことを呟きながら、まだ顔を上げられぬまま首を振っていた。
コイユールはそんなマルセラの様子を微笑ましく思いながら、自分の心の奥にも、何か似たような不思議な、どこか切ない感情が存在するのを微かに感じた。
それは、一体、何だろう…。
まだ、この時のコイユールには、それが何かは全くわからなかったのだけれど…。